新着情報
2025.04.02
糸島ライフ
火山(ひやま)

それは糸島北西部に位置する、火山(ひやま)です。
今回もミャンマー人スタッフと共に、糸島の絶景スポット「火山」をご紹介したいと思います。
まず、気になるのは「火山」と言う名前。その由来は、三韓征伐で有名な神功皇后がその山頂で火を焚いたことにあるとか、あるいは、むかし海からの外敵の侵入をのろしを上げて大宰府に急報したことからきたと、伝えられています。いずれにしても、火にまつわる逸話。だから、「かざん」ではなく、「ひやま」なのですね。
当院からのアクセスは、車と徒歩の組み合わせがお勧めです。車で火山瑠璃光寺に向かい、その駐車場から歩くこと15分。そこには、雑誌やテレビでもよく取り上げられる絶景ポイントが広がっています。車で山頂付近まで行ける手軽さも相まって、平日にも関わらず、男子大学生や女性グループ、地元の人など多くの若者が足を運んでいました。この日は黄砂の影響で視界が霞んでいましたが、それでも「インスタ映え間違いなし!」の綺麗な写真を撮ることができました。
玄界灘の絶景と往時をしのぶことができる史跡を一度に堪能できる「火山」へ、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
まずは、御本尊である薬師如来像に参拝
瑠璃光寺光明殿西側の早咲きの桜が満開でした(2025年3月26日撮影)
ここが山頂(244m)です
記念に木札も頂きました♡
野北の海岸から幣の浜にかけて、弓なりになった海岸線が一望できます!
低山にも関わらず絶景です♡
- 当院からのアクセス方法